ワイパー故障?

| コメント(0) | トラックバック(1)

今日は娘を近くのショッピングセンターまで連れて行った帰りに前が見えないほどのどしゃ降りになった。ワイパーはレインセンサーが作動する間欠部にしていたのだが、相変わらずおバカなレインセンサーでそうでもない時に最速のモードになったりする。
うざいので連続通常速度の位置にしていたのだが、すごいどしゃ降りになるといきなり最速の動作になった。あれ?レインセンサーが働くのって間欠の位置にしている時だけじゃなかったっけ..?一旦間欠の位置にして再度通常の位置にするもやはりどしゃ降りになると最速になる。うーん、マニュアルを再度見たがやはりレインセンサーが働くのは間欠にしてるときだけだった。故障かな..?ディーラーに聞いてみよう。

盆にブリスを施工していたが、その後は雨が不定期に降っているが前の車のようにすぐ汚れることがなくなった。もともとアウディの塗装自体がいいということもあるがコーティングの効果は出ているようである。近いうちに2回目のコーティングをしたいがもう少し涼しくなってからがいいかなぁ..。

トラックバック(1)

越谷ロケンロール生活 - Audi 部品交換 (2007年9月22日 17:48)

先般より調子の悪かった後席のパワーウィンドウ。 先日の点検の際に部品を注文および作業の予約をしておいたので、本日作業。 30分くらいの作業で無事後席の... 続きを読む

コメントする

このブログ記事について

このページは、hiroが2007年9月 2日 21:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新型アウディA4を公開」です。

次のブログ記事は「アウディ 国内でのシェアを伸ばす」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

  • image
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.5