走行距離もようやく1000Kmを越えた今日この頃。ようやく高速道路に乗った。流石に安定感は抜群で、長距離の移動もこれなら苦にならない。100Km/h+αもこの車にとってはまだまだ普通道路の領域という感じで一般道を走っているのと何ら変わりない。
乗り心地に関しては、前のレガシィB4は倒立式のビルシュタインダンパーを標準装備していたので結構堅めで微小な段差を頻繁に伝えてきていたが、この車は確かに普通の車に比べれば堅いのだがボディ剛性が高い為、角を丸めて伝えてくれるのでかえって乗り心地は快適。このサイズでこの重厚感あふれる乗り心地を提供してくれるのは流石だなと思うし乗っていて満足度が高い。しかもコーナーも楽しい。
ただ、目の前に燃費が表示されるおかげで、ガソリン代が高いことも有りアクセルワークは自然とエコノミーになる。高速では初めて13Km/Lを超える値を示していた。街中だけだと8~9Km/Lといったところ。レガシィB4のころより、も少し燃費良くなるかと思ったがこのあたりはやはり1.8TFSIの方が良かったかもね。
でも燃費を気にして運転するなら他の車買ってたしね...。かって1ヶ月以上が経過したが総じて満足。
コメントする