ウィンカーカバー交換

| コメント(0)

coner_marker.JPG最近洗車するとサイドウィンカーの中に水が入るようになった。

電球とカバーの間から入っているのかと思ったが、カバー自体のクリアな部分と裏の部分のつなぎ部分から入っていることが分かった。

アウディで2300円程度でパーツ販売されていたので購入して自分で交換した。

特に問題はない部分だが、水が入ったままだと見た目も良くないので精神衛生上交換して良かった。ついでにホイールのナットにはまっているカバーもひとつ無くなっていたので一緒に注文して取り付けた。こちらは60円。。

コメントする

このブログ記事について

このページは、hiroが2014年7月26日 22:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オイル交換」です。

次のブログ記事は「秋の峠をドライブ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

  • image
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.5